のっティ

いつのまにか野々市に住みついていた不思議ないきもの“のっティ”。どこで生まれたのか、どこから来たのかは謎に包まれています。

平成15年に運行開始したコミュニティバスに採用されたそのキャラクターはかわいらしさで話題となり、平成22年2月に野々市の公式キャラクターとなりました。



にゃんたろう

「かほく四季まつり」のイメージキャラクターとして誕生。
祭りだけでなく、「にゃんたろうカード」として、地元の商工会などでも活躍中。



カブッキー

小松市制70周年を記念して、全国に小松市をPRするためにイメージキャラクター「カブッキー」が誕生した。
小松市は「歌舞伎のまち」である。

240年あまりの伝統を誇る「曳山子供歌舞伎」や、歌舞伎「勧進帳」の舞台「安宅の関」がある。
この勧進帳に登場する弁慶をモデルにして、「カブッキー」が生まれた。



Copyright© 全国ゆるキャラ辞典 All Rights Reserved.